当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

画材

裏側から1

こんにちは、クリポンです。前回はメビウス+ルパートの真鍮製鉛筆削り「ポリュックス」について ...

画材

裏側

こんにちは、クリポンです。メビウス+ルパートには、おしゃれなブラス(真鍮)製の鉛筆削りが複 ...

画材

3穴ある鉛筆削り

こんにちは、クリポンです。絵を描くために使う鉛筆や色鉛筆は、しばしば芯の部分を長めにして削 ...

画材

M+Rのシャープナー「GRANATE」3

こんにちは、クリポンです。流行りのデザインというのは時と共に変化していくものです。人間には ...

画材

M+Rの鉛筆削りダブルホール1

こんにちは、クリポンです。これまで色々な鉛筆削りを使ってきましたが、初めて真鍮(ブラス)製 ...

画材

ファーバーカステルの9000番鉛筆

こんにちは、クリポンです。ファーバーカステルではペンなどの筆記具のみならず、多くの画材も販 ...

画材

16本の色鉛筆

こんにちは、クリポンです。色鉛筆は国内・海外合わせて様々なメーカーのものがあります。そのう ...

画材

ファーバーカステルのポリクロモス色鉛筆外観

こんにちは、クリポンです。絵が描けたらいいなあ、なんて思うことはありませんか。かくいう私も ...

画材

コヒノールの数学テンプレート定規3

こんにちは、クリポンです。先日「放物線定規」についてご紹介しました。記事の中であれこれとグ ...

画材

Thumbnail of post image 167

こんにちは、クリポンです。普段どんな定規を使っていますか。定規といえば基本は直線定規。あと ...